インタビュー動画
-前職はどんな仕事をしていましたか?
前職では営業職として法人向けの携帯電話の販売をしていました。
毎日お客様の元へ足を運び、携帯電話の不具合がないか、不便なことがないかなどのヒアリングを行っていました。 また、携帯電話のキッティング作業などもあり、忙しい日々を過ごしていました。

-どうして事務職にキャリアチェンジしようと思ったの?
前々から事務職を希望していたからです。
新卒時から元々事務職希望で就職活動を行っていましたが、事務職での就職が叶わず、前職には総合職で入社して営業の仕事をしていました。
営業職として働く中で、やはり自分のやりたかった事務の仕事で、かつ、得意なExcelやWordを活かして働きたいと思い転職活動を始めました。 また、前職は忙しくて周囲に相談しにくい状況だったので、困ったときに相談できるなど安心して働ける職場がいいと思っていました。
日本リックを選んだ理由は何ですか?
希望の業務内容や職場環境を考慮して配属先を決めてくれると聞き、今自分が抱えている不満がすべて解消されると思ったので日本リックを選びました。
「自分に合わないな」と感じたときは別の配属先に異動できる点も、前職で人間関係に不安を感じていた私にとっては魅力的でした。
日本リック入社後の研修はどんな内容でしたか?
ExcelやWordの使い方、電話対応の方法や名刺交換など、基礎的なところから丁寧に教えてもらいました。
前職では電話対応の業務をほとんどしていなかったため、基本から学べてよかったです。 研修の終盤では自分の苦手なところの復習や、Accessなども教えていただくなど、個人のレベルに合わせて研修内容を決めてもらえたのが嬉しい点でした。
現在の仕事内容を教えてください
財団法人で営業事務として主に企業のお客様の対応をしています。
具体的には日々電話やメールでくる質問事項への回答や、日程調整、書類・見積書の作成と送付、記録、保管などをしています。

日本リックに入社して良かったことは何ですか?
いちばんは自分のやりたい仕事ができていることです。
前職では上司が多忙で質問がしにくい雰囲気があり、その結果、仕事を曖昧に覚えることしかできずミスをして自信を無くしていました。 今の就業先ではそのようなことは一度もなく、また、本社の方が定期的に面談に来てくれるので、不安に思っていることなどがあれば直接相談できる環境なので安心です。
配属後のフォローはしっかり受けられてますか?
受けられています。
今のところ、困ったことや不満は何もないです。 定期的に面談に来てくれるためいつでも相談しやすい環境です。
入社して「成長した」と感じることは何ですか?
日本リックに入社して研修を受けているときから日々できることが増えていき、自身の成長を感じました。
配属先では業務について知識ゼロの状態から教えてもらいましたが、日々新しいことを覚えてすぐ実践に移せること、任せてもらえる仕事の量が増えていくことに成長や喜びを感じました。
また、社内の誰かをサポートし感謝してもらえることが仕事へのモチベーションにつながっています。 仕事面だけではなく人間面の成長も出来たのではないかと思います。
残業は月にどれくらいありますか?
残業はあっても月に3時間ぐらいで、ほぼないです。
今の職場は残業している方よりも残業しない方のほうが多いので、定時退社しやすい雰囲気です。

未経験から事務職を目指している方へメッセージをお願いします。
未経験でも丁寧な研修があるため、安心して事務の仕事ができるようになります。
また、個々のレベルに合わせて研修内容を考えてくれるので、頑張り次第でいろいろなことを身につけることができます。
配属してからだとなかなか勉強をする機会をつくるのが難しいと思うので、研修中に色々なことを身につけておくといいと思います。 日本リックなら配属後も定期面談があったり、相談しやすい環境があるので安心して事務職を始められると思います。