介護サービスの仕事を知る

ホームヘルパー
~訪問介護員~

ホームヘルパーとは?

勤務先は日本リックケアステーション各訪問介護事業所
正式名称は「訪問介護員」
主に、利用者様ご自宅内にて介護サービスを提供する
訪問介護サービスは2種類
身体介護

日常生活動作が困難な利用者様のお身体の状態に合わせ、食事の介助や排泄支援、入浴介助など利用者様の身体に直接触れて行うケア。「自立生活支援のための見守り的援助」も『身体介護』に含まれます。

生活援助

身体介護以外の掃除、洗濯、調理などの日常生活の援助を行うケア。原則として、利用者様がおひとり暮らしか、ご家族が障がいやご病気のため、利用者様本人やご家族が家事を行うことが難しい場合に行われます。

ご利用者様のご自宅を訪問しケアプランに沿って介護サービスを提供するお仕事ですが、ホームヘルパーとして従事していただく方へは、是非【サービス提供責任者】を目指し、介護のプロというポジションから【訪問介護チームのマネジメント職】へキャリアを伸ばしていただきたいと考えています。

現在募集中の求人はこちら ※非常勤も大募集中!
サ責
~サービス提供責任者~

サービス提供責任者とは?

サービス提供責任者は、訪問介護の「要」と言われる重要なポストです。訪問介護ヘルパー、ケアマネジャーや、訪問介護サービスの利用者様とのパイプ役となり、ケアプランに沿って適切な訪問介護サービスが提供されるように管理や調整を行うコーディネーター的な役割です。ケアプランの内容把握、ケアマネジャーとの折衝、訪問介護ヘルパーへの教育など訪問介護チームのマネジメントも行います。

業務内容
ヒアリング

ケアマネジャーから提出されるケアプランの認識共有を図ると同時に、介護を受ける利用者様ご本人とそのご家族様から生活の状況やご希望を伺い、具体的なサービス内容を決めて「訪問介護計画書」を作成。

サービス開始

介護サービスが始まり次第、ケアプラン内容が利用者様に合っているか等を確認し、必要に応じてケアマネジャーと連携を取り計画の立て直し。この流れを繰り返しながら、訪問介護サービス全体のマネジメントを行う。

管理業務

ヘルパーの勤務シフトや内容を管理するコーディネータ役も業務の一つです。素朴な疑問も一緒になって解決をしたり、急に体調が悪くなってケア提供を担当するヘルパーが欠勤する場合等に自らサービス提供を行ったりもします。サービス提供責任者は、ヘルパーの良き相談役でもあります。

現在募集中の求人はこちら
デイサービス職員
~介護職員・生活相談員~

デイサービス介護職員とは?

ご自宅で暮らす利用者様が日常生活の活性化などを目的として通所する「デイサービス」。デイサービスへ通所することで、規則的な生活リズムの保持、社会交流、心身の機能向上や維持、並びに利用者様ご家族の心身の負担軽減が図られるなど重要な役割を担っています。日常会話やレクリエーションなどを一緒に楽しみながら、あたたかな雰囲気の中で一日をすごしていただけるよう援助を行うのがデイサービス介護職員のお仕事です。

業務内容

地域密着型デイサービス りっくるにて介護スタッフとしてフロアでの業務をお願いします。ゆったりとした時間、利用者様にとって居心地の良い空間を提供することで、 利用者様自らが「デイサービスに行きたい」と思える施設作りをお願いします。

主な実務

施設内での移動介助・食事介助・口腔ケア・トイレ誘導や排泄介助などの身体的な介護、昼食配膳・お茶やおやつの提供など日常生活の援助、レクリエーションや体操の企画から実施まで通所される利用者様に関わる様々な業務をお願いします。入浴設備・運動器具を設置していないデイサービス りっくるでは、通所される利用者様お一人お一人とじっくり関わっていただくことができます。

現在募集中の求人はこちら
ケアマネジャー
~介護支援専門員~

ケアマネジャーとは?

要介護認定を受けた方が具体的な介護保険サービスを利用する際に、利用者様宅へ伺って、最初に様々なヒアリング等を行い窓口となるのがケアマネジャーです。弊社では、利用者様が介護保険制度を利用し「その人らしい」在宅生活を送れるようお手伝いする『居宅ケアマネジャー』としてお仕事をお願いします。

業務内容

ケアマネジャーが行う主な業務は、介護保険制度において介護を必要とされる方、要介護認定を受けたご本人とそのご家族から介護事業者(サービス提供責任者)へのハブでありコーディネート役でもあります。双方に対するコミュニケーションスキルが必要となるポジション、いわば利用者様の「介護プロデューサー」でもあります。

主な実務

ケアプランの作成、提供する介護サービスの調整・管理、サービス担当者会議の運営などを行います。訪問介護サービスであればサービス提供責任者、通所介護サービスであれば生活相談員など、各サービス事業所と連携を取って行います。ケアプランは独断で決めるのではなく、ご本人の希望やご家族の希望を的確に判断し、相談しながら介護サービスを選んで作成をしていきます。ケアプランが決定をしたら各種介護サービス事業所への依頼・調整などを行います。利用者様宅へ訪問し定期的な状況確認、地域や医療機関との連携などを行いながら、継続的に利用者様へ適切なサービスが届くよう対応をしていきます。

現在募集中の求人はこちら
福祉用具専門相談員
~営業職~

福祉用具専門相談員とは?

用具の機能、使い勝手、利用者様の残存機能について等の「知識と知恵」、利用者様や介護者のニーズにぴったり合う用具を共に選んでいく「調整力」がこの仕事の鍵となります。福祉業界の中では「営業色」が強い職種と言われる福祉用具専門相談員ですが、利用者様のペースやプライベートな部分を大切にしながら信頼関係を築き、しっかりと目標数字(売上)を追いながらも利用者様を思う気持ちを忘れずに活動をお願いします。

業務内容

主にケアマネジャーから依頼に対し、ケアプランに沿って福祉用具のレンタルや販売、住宅改修関連業務を行います。利用者様やご家族とのやり取りは勿論、居宅介護支援事業所や医療機関などへの営業活動も行います。

主な実務

在宅介護サービスの利用者様(ご高齢者や障がいをお持ちの方)へ適切な福祉用具の提案・保守・管理を行います。利用者様の身体状況や住宅環境に適した用具の選定、使い方のアドバイス、サービス担当者会議への参加、介護給付費の請求等の事務作業もお願いします。

現在募集中の求人はこちら